カテゴリーアーカイブ: 研究
Brain Inspired Computing: Physics, Architectures, Materials and Applications
自宅学習
緊急事態宣言を受けて、5月6日までは自宅にて研究および学習期間となっています。今は広い世界をみることは無理なので、自分の理解の深化あるいはゆっくり休んで貴重な時間を有効に使ってください。
福間研で行っている研究(情報デバイス)に関連したwebサイトです。
- International Roadmap for Devices and Systems(IEEE)es and Systems(IEEE)
スピン軌道トルクMRAM(SOT-MRAM)
future HDD
Reversible computing, Landauer limit
MRAM introduction
日本板硝子材料工学助成金贈呈式への参加
本日は、日本板硝子材料工学助成会の助成金贈呈式に参加しました。
http://nsg-zaidan.or.jp/
審査のお話もお伺いできてなるほどと思うとともに、研究をもっとがんばんなきゃなーと感じた一日でした。会場はスゴイ高いビルディングの一室でした。
Memristor
本日は、memoristorについて勉強中。
ニューロコンピューティング技術に使えるのかな?
http://www.memristor.org/