The future of emplyment

最近、話題になってる「雇用の将来~コンピューター化される仕事」の論文です。とって代わられる確率が記載されてます。更に、今後はAIと協調する社会を考えると、情報化社会以上に人の負担がふえるような・・・。
http://www.oxfordmartin.ox.ac.uk/downloads/academic/The_Future_of_Employment.pdf

HAPPY BIRTH DAY

 

 

本日は福間先生の誕生日でした

スルビーさんがケーキを作ってきてくれました

甘くてとてもおいしかったです

CIMG2188

次は誰の誕生日会かわからないですけど次もしたいですね

 

銀杏並木

DSC01110

今週は理研にて実験でした。写真は理研の銀杏並木、まだ黄葉は7割ぐらいかなー。やっぱり、歴史のあるキャンパスの荘厳な雰囲気はいいですね。九工大の戸畑キャンパスも松や木々がすばらしいです。

台風襲来

昨日は台風15号が九州に襲来して大変でした.
学校が2度も停電し自分は測定装置の電源を落とすために学校に向かいましたが
途中一部崩壊している家や信号機の向きが少し変わってたり木が倒れていたりと 様々なところで台風の爪痕を見ました

時期的にあと一回くらい台風が来てもおかしくないので台風対策をしっかりしないとなぁと思いました

経済学部タチバナキ教授が見たニッポンの大学教授と大学生

dis_tachibanaki

この前、飯塚市の図書館にいったら見つけました。
・小学生よりも勉強しない大学生と研究も教育もダメな教授
・進学率が15%以下だとエリート教育、けど現在はマス教育。ほったらかしでは・・・・・
・体育会系が就職で引く手あまただったのは昔の話、知識社会への移行に伴い体力勝負のビジネス手法はもはや過去のもの。学業に励んで、頭一つ抜ける能力を身に付けて下さい。

DSC00852
(九工大についても書いてありました)

日本人はどう死ぬべきか?

死にたいわけじゃないけど、面白そうなので読みました。
「体」の語源は「空」なんだと。江戸時代から「身体」で、その後「身心」になって、今では「心身」。心が最初にきてしまったのかー。
「変わり者は社会にとっては貴重で、簡単にはつぶしてはだめで、何かの形でブレイクさせてあげなければならない」って、さすがです。
「議員ともあろうものが」、「教員ともあろうものが」、この「あろうものが」のせいで、みんな本音は言えないんだなー。
717WxdjcEGL